カテゴリー:その他
-
50万本のひまわりを見に行こう!
柳川のひまわり園に行ってきました!有明海に面する干拓地のむつごろうランド内にあります。自家用車の方は、柳川市内からところどころ案内板が出ているので迷わず着けますよ!柳川駅からも臨時バス…
-
(過去記事再掲:2017年5月)
可愛い埴輪に会いに行こう!
前から気になっていた仙道古墳に行ってきました!
よく晴れた日だったので、地元の方々がゲートボールしておられました。古墳の横でゲートボール。なんだか贅…
-
(過去記事再掲:2016年12月11日)
約2キロの散歩コース
インスタ映えで話題の篠栗九大の森に行ってきました。下調べせずに行ったので、約2キロの散歩コースを一周しながら、インスタ映えで話題のスポットを探す…
-
以前、那珂川町に「遊楽」というラーメン店があったことをご存知でしょうか。
昆布から丁寧に取った和風スープと超濃厚な豚骨スープを合わせていて和の料理人の丁寧なお仕事を感じていました。
とにかく雑な感じが何一つせず、店主…
-
(過去記事再掲:2011-07-03)
福岡県八女市へお友達とドライブへ出かけて来ました!
八女は、お茶どころとして有名。「八女茶」と言えば知名度は全国区じゃないでしょうか。
往還道路沿いの町並みのうち、とくに…
-
前から行ってみたかった「久留米市鳥類センター」へ足を運びました。
正直、鳥類に絞った小さな動物園・・・というくらいの感覚だったので、半分期待はしていなかったのです。
が!
行ってみて興奮!
鳥たちの種類の…
-
緑色のうどん麺!?
本場讃岐の手打ち麺に新鮮なよもぎを混ぜたという麺は太めで食べ応えバッチリ。
普通の白い麺もあるので、どちらか選んで食券を買います。
どれにしよーと悩んだら、お店の方が親切に教えてくださいます…
-
地酒と昔懐かしいアイスキャンデー
小郡唯一の酒蔵。
小郡で85年にわたって作り続けられている「月の桂」の大吟醸や純米・本醸造のお酒を販売しています。
酒蔵が作る昔ながらのアイスキャンデーが小郡の夏の風物詩という…
-
「たまごかけご飯」が食べ放題の卵屋さん
なんと…
350円で卵とご飯が食べ放題!
その名も「たまごご飯カフェ」です。
養鶏場が経営しているので、生みたて卵です。
お漬物、スープがついてきます。
…
-
まず外観を見て「渋い!」と思わず声を上げてしまったこちら。
創業は昭和6年、久留米大空襲で一度は消失したそうですが
後に建て直されてからは、現在までずっと当時の姿のまま営業している丼物の食堂。
土間風な床と…
よく読まれている記事
-
アシュラン ベーカリー&カフェ ルコネッサンとバードハウス 前編(大野城市)
大野城市が誇るハンズマンの道路向いに、要塞のような圧倒的存在感を放つ建物それがアシュランの本社。
具体的に要...
カテゴリ: トリたち, ランチ, 大野城
-
ロシアンカフェ プローシャチ(那珂川市)
ピロシキ、ボルシチ、つぼ焼きなど、伝統的ロシア料理
プローシャチとは、日本語で「広場」の意味。
「広場って...
カテゴリ: 洋食全般, 那珂川
-
「博多んぽん酢」で料理を作ってみた
実は30年を超えるロングセラー
「博多んぽん酢」ってご存知でしょうか。
商品名どおり、博多で生まれたぽん酢...
カテゴリ: 日常の小ネタ
-
篠栗九大の森(福岡県篠栗町)
(過去記事再掲:2016年12月11日)
約2キロの散歩コース
インスタ映えで話題の篠栗九大の森に...
カテゴリ: その他, 地元ネタ
-
ラーメンやまもと 春日本店(春日市)
ご近所なので一度は食すべしと先日来店しました。
いつも店の前の駐車場がいっぱいで入るタイミングを逃していまし...
カテゴリ: 春日, 麺類
-
パスタ屋サルーテ(太宰府市)
宝満山かまど神社の麓に、隠れ家イタリアンのお店!
大宰府方面から、県道578号線を上っていくと、一見、民家風...
カテゴリ: 太宰府, 洋食全般
-
kitchen クラカケ(春日市)
フレンチのコースにカレー!
予約なしではなかなか入れない人気のフレンチ店。
お店はこじんまりとしていて、白...
カテゴリ: ランチ, 春日, 洋食全般
-
PHO BACフォーバック(春日市)
10種類ものフォーが楽しめる、本格的ベトナム料理のお店
あっさりとしたスープが自慢のフォー(ベトナム風うどん...
カテゴリ: エスニック, 春日
-
アシュラン ベーカリー&カフェ ルコネッサンとバードハウス 後編(大野城市)
ランチを食べ終えて満腹になったところで、店員さんにバードハウスを予約していただきいざ向かいます!
本社敷地内...
カテゴリ: カフェ, トリたち, ランチ, 大野城
-
海鮮家うえむらでランチ(福岡市南区)
住宅街に突然現れる紫色ののれん。
あれ、ここって食事ができるお店??ってちょっとビックリしてしまうほど
隠...
カテゴリ: ランチ, 南区, 和食, 福岡市
ページ上部へ戻る
Copyright © ちくしなび All rights reserved.